銀座ぶらっとコンサート #181
ハルモニア・アンサンブル ~春が来た!~
福永一博(指揮)
ハルモニア・アンサンブル(合唱)
協賛:株式会社ヨックモック
~春の季節の童謡・唱歌~
日本古謡:さくら(武満 徹 編曲)
滝 廉太郎 作曲/武島羽衣 作詞:花
中田 章 作曲/吉丸一昌 作詞:早春賦(林 光 編曲)
岡野貞一 作曲/高野辰之 作詞:春の小川(上田真樹 編曲)
:朧月夜(三善 晃 編曲)
~春と花にちなんだ歌謡曲~
伊勢正三 作曲・作詞:なごり雪(福廣秀一朗 編曲)
松任谷由実 作曲・作詞:春よ、来い(上田真樹 編曲)
喜納昌吉 作曲・作詞:花~すべての人の心に花を~(信長貴富 編曲)
槇原敬之 作曲・作詞:世界に一つだけの花(信長貴富 編曲)
~出会いと別れ~
作者不詳:仰げば尊し
坂本浩美 作曲/小嶋 登 作詞:旅立ちの日に
谷村新司 作曲・作詞:いい日旅立ち(平川加恵 編曲)
村井邦彦 作曲/山上路夫 作詞:翼を下さい(若林千春 編曲)
![]() |
福永一博(指揮) 東京藝術大学音楽学部卒業、同大学大学院音楽研究科修士課程修了。在学中にharmonia ensembleを立ち上げ、国内外のコンクールでグランプリを獲得、世界合唱シンポジウムに招待されるなど、同団を日本を代表するプロフェッショナルの室内合唱団に導く。現在は音楽監督・常任指揮者、一般社団法人ハルモニア・アンサンブル代表理事を務める。2015年に放送されたTBS金曜ドラマ「表参道高校合唱部!」では、半年間に渡りキャストの合唱指導、ドラマの合唱監修を務めた。また、東日本大震災後に、合唱を通じた復興支援を目指し「心に花を咲かせよう」プロジェクトを立ち上げ、実行委員長・同合唱団指揮者として、毎年被災地を訪れ、復興コンサートや学校でのワークショップを行っている。また、全国各地で各種講習会の講師、NHK全国学校音楽コンクールや全日本合唱コンクールの審査員を務める。JCDA日本合唱指揮者協会理事。桐朋学園大学・桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。 |
![]() |
ハルモニア・アンサンブル(合唱) harmonia ensemble(ハルモニア・アンサンブル)は、2009年4月に、高水準の合唱演奏の実現による日本の合唱文化の発展を目的として結成されたプロフェッショナルの室内合唱団である。ルネサンスから現代音楽までの幅広い合唱音楽をレパートリーとし、日本の作曲家への委嘱活動も積極的に行っている。11年に第40回トゥール国際合唱コンクール(フランス)においてグランプリ及び聴衆賞を受賞、12年にヨーロピアン・グランプリに招聘され好評を博す。13年に南フランス、ヴェゾン=ラ=ロメーヌ地方で開催された南フランス国際合唱フェスティバルに招聘され、約2週間に渡り5ヶ所の教会、コンサートホールで単独公演を行う。14年には韓国で開催された第10回世界合唱シンポジウムに日本を代表して招聘された。主催公演を開催するほか、全国各地の合唱祭・セミナーへの招待出演、合唱指揮マスタークラスでのモデル合唱団、中学校、高校の芸術鑑賞教室、音楽教材等のCDレコーディング、BS-TBS「日本名曲アルバム」、NHK Eテレ「ららら♪クラシック」へのTV出演など、多岐に渡って活動している。15年度より、文化庁芸術文化振興基金(舞台芸術等の創造普及活動)の助成を受ける。14-16年IFCM(国際合唱連合)Official Ambassador(親善大使)。 |