ojihall


Concert  コンサート情報

モーツァルト・シンガーズ・ジャパン Vol.4
《魔笛》ハイライト(字幕付き)

2023年226日(日) 14:00開演

全席指定 5,500

ご好評につき完売いたしました
画像をクリックして拡大

パパゲーノ:宮本益光(バリトン・演出・字幕)
ザラストロ:伊藤 純(バス)
タミーノ:望月哲也(テノール)
夜の女王:針生美智子(ソプラノ)
パミーナ:文屋小百合(ソプラノ)
侍女1:冨平安希子(ソプラノ)
侍女2:小泉詠子(メゾ・ソプラノ)
侍女3:杉山由紀(メゾ・ソプラノ)
パパゲーナ:鵜木絵里(ソプラノ)
モノスタトス:伊藤達人(テノール)
石野真穂(ピアノ)
振付・演出助手:成平有子

モーツァルトをレパートリーとする、日本のオペラ界を代表する歌手、オペラ上演に欠かせないコレペティトル(ピアニスト)が結成したMOZART SINGERS JAPANによるプロジェクトの第4弾。ピアノ伴奏による上演でより緻密な声楽のアンサンブルをお届けすることにより、楽曲そのものが持つ躍動感、臨場感を体感していただこうと、メンバー全員、半端ない覚悟とモーツァルト愛で全曲取り組む所存です。長く、無限大に広がるモーツァルトの道のりにどうぞおつきあいください。
プログラム

モーツァルト:歌劇「魔笛」

第1曲 導入「助けてくれ! 助けてくれ!」~「死ね!怪物よ!」
第2曲 アリア「オイラは鳥刺し」
第3曲 アリア「何という美しい絵姿」
第4曲 アリア「恐れることはありません、若者よ!」
第5曲 五重唱「ム、ム、ム」
第6曲 三重唱「さあ、可愛い子、こっちへ来るんだ」
第7曲 二重唱「恋を知る男たちは」
第8曲「何という不思議な笛の音だ」~「早く行きましょう、勇気を出しましょう」~フィナーレ

第2幕
第12曲 五重唱「どうしたことでしょう?こんな恐ろしいところにいるなんて?」
第13曲 アリア「誰でも恋の喜びを知っている」
第14曲 アリア「復讐の炎は地獄のように我が心に燃え」
第15曲 アリア「この聖なる殿堂には」
第17曲 アリア「愛の喜びは露と消えて」
第20曲 アリア「娘っ子か恋女房を」
第21曲 フィナーレ「私のタミーノ!何という幸せ!」~「パ・パ・パ」~「静かに、静かに、静かに、静かに!」~「太陽の輝きが夜を追い払い」

プロフィール

宮本益光(バリトン/構成・演出)

東京藝術大学卒業、同大学院博士課程修了。学術(音楽)博士号取得。2003年『欲望という名の電車』スタンリーで一躍注目を集め、以降二期会『ドン・ジョヴァンニ』(宮本亞門演出)タイトルロール、『こうもり』ファルケ、新国立劇場『鹿鳴館』清原栄之輔、日生劇場『メデア』イヤソン、神奈川県民ホール『魔笛』パパゲーノ等話題の公演に出演。『金閣寺』溝口役では、神奈川県民ホール及び二期会にて主演、高い評価を得た。作詞、訳詞、執筆、企画、演出等でも多彩な才能を発揮、創造性あふれるステージで聴衆を魅了している。テレビ愛媛賞25、09年よんでん芸術文化奨励賞受賞。MOZART SINGERS JAPAN主宰。桐朋学園大学准教授、聖徳大学客員准教授。二期会会員。

伊藤 純(バス)                  

東京藝術大学卒業、同大学院修了。50を超えるレパートリーで多数のオペラに出演。特に『ラ・ボエーム』コッリーネ、『魔笛』ザラストロでの出演は圧倒的回数を誇る。二期会『マクベス』医者・暗殺者・伝令、同『ドン・カルロ』フィリッポⅡ世、同『リゴレット』スパラフチーレ、同『イル・トロヴァトーレ』フェルランド、同『魔弾の射手』クーノー、びわ湖・神奈川県民ホール共同制作『ばらの騎士』警部等出演。またイギリスにて『カーリュー・リヴァー』修道院長を演じた。コンサート・ソリストとしても評価が高く、バッハ「マタイ受難曲」、ハイドン「天地創造」等の他、ウィーン楽友協会大ホールでのモーツァルト「レクイエム」にも出演している。二期会会員。


(c)Yoshinobu Fukaya/aura Y2

望月哲也(テノール)

東京藝術大学卒業、同大学院、二期会オペラスタジオ修了後、文化庁在外研修員としてウィーン国立音楽大学研究課程リート・オラトリオ科にて研鑽を積む。二期会『皇帝ティトの慈悲』ティト、新国立劇場『魔笛』タミーノ、びわ湖ホール『ワルキューレ』ジークムント、日生劇場『ドン・ジョヴァンニ』ドン・オッターヴィオ等で活躍。2018年上海交響楽団定期演奏会に招聘され、C.デュトワ指揮『サロメ』ナラボートで出演。20年新国立劇場『アルマゲドンの夢』(世界初演)歌手/冷笑者で出演。コンサートでも、オラトリオ等40作品以上のレパートリーを有し、バッハ「マタイ受難曲」エヴァンゲリスト等で高い評価を得ている。国立音楽大学、同大学院准教授。二期会会員。


(c)Yoshinobu Fukaya/aura Y2

針生美智子(ソプラノ)

札幌大谷短期大学音楽科卒業、同専攻科修了。文化庁オペラ研修所修了後、北海道文化財団、文化庁在外研修員としてローマに留学。第2回藤沢オペラコンクール第1位。第5回道銀芸術文化奨励賞、小樽文化奨励賞。オペラでは、二期会『魔笛』夜の女王、日生劇場『セビリアの理髪師』ロジーナ、日生劇場及び新国立劇場鑑賞教室関西公演『夕鶴』つう、グランドオペラ共同制作A.バッティストーニ指揮『アイーダ』巫女長の他、新国立劇場でも『イェヌーファ』『ジャンニ・スキッキ』『夜鳴きうぐいす』等多数出演。コンサート・ソリストとしても、メンデルスゾーン「讃歌」、モーツァルト「レクイエム」、オルフ「カルミナ・ブラーナ」等で高い評価を得ている。二期会会員。


(c)Yoshinobu Fukaya/aura Y2

文屋小百合(ソプラノ)

国立音楽大学卒業、同大学院オペラコース及び二期会オペラ研修所修了。第3回東京音楽コンクール第1位受賞。二期会『ポッベアの戴冠』ポッペア、同『ジュリアス・シーザー』クレオパトラ、新国立劇場『セルセ』アタランタ等数多くのオペラに出演。また、二期会及び西本智実プロデュース 座オペラ『蝶々夫人』タイトルロールで出演する他、二期会創立60周年記念公演『ドン・ジョヴァンニ』ドンナ・アンナ、二期会<三部作>『外套』ジョルジェッタ、『修道女アンジェリカ』タイトルロールで好評を博す。コンサートでは、モーツァルト「レクイエム」、ドヴォルザーク「スタバト・マーテル」等のソリストとして、主要オーケストラとの共演を重ねている。二期会会員。


(c)Yoshinobu Fukaya/aura Y2

冨平安希子(ソプラノ)

東京藝術大学卒業、同大学院修了後渡独。シュトゥットガルト州立音楽大学オペラ科を最優秀の成績で修了。2005年リヒャルト・ワーグナー協会奨学生。ヴィルトバート・インターナショナル・ベルカントコンクール第二位、聴衆賞受賞。バイエルン州立歌劇場オペラ研修所で学び、同劇場『ばらの騎士』『魔笛』『ヘンゼルとグレーテル』およびドイツ各地で『フィガロの結婚』『メリー・ウィドー』等多数出演。国内では、宮本亜門演出『魔笛』『金閣寺』の他、二期会『魔弾の射手』エンヒェン、『後宮からの逃走』ブロンデ、『フィデリオ』マルツェリーネ、日生劇場『ラ・ボエーム』ムゼッタ等出演。二期会『ルル』タイトルロールでも好評を博した。二期会会員。

小泉詠子(メゾ・ソプラノ)

東京藝術大学大学院博士課程修了、博士号取得。二期会オペラ研修所修了後、文化庁在外研修員として渡伊。二期会『ファウストの劫罰』マルグリート、同『リゴレット』(A.バッティストーニ指揮)、新国立劇場『イェヌーファ』バレナ、日生劇場『ルサルカ』、同劇場及びサイトウ・キネン・フェスティバル松本『ヘンゼルとグレーテル』ヘンゼル等多くのオペラに出演。近年、二期会『ノルマ』アダルジーザ、新国立劇場『魔笛』侍女Ⅱ、グランドオペラ共同制作『カルメン』メルセデス等に出演、いずれも好評を博している。また、プラハ国立歌劇場管弦楽団、コソボ交響楽団とのモーツァルト「レクイエム」等、コンサート・ソリストとしても活躍している。二期会会員。

杉山由紀(メゾ・ソプラノ)

武蔵野音楽大学卒業、同大学院修了。二期会オペラ研修所修了。二期会『ジューリオ・チェーザレ』タイトルロールで好評を博し、以後二期会では『ナクソス島のアリアドネ』作曲家、『アルチーナ』ルッジェーロ、『サロメ』『ルル』『パルジファル』、東京・春・音楽祭『ローエングリン』、日生劇場『コジ・ファン・トゥッテ』ドラベッラ、日本オペラ協会『紅天女』しじま、びわ湖ホール『神々の黄昏』ヴェルグンデ、まつもと市民オペラ『山と海猫』花月等出演。コンサートでも、バッハ「ロ短調ミサ」、ヘンデル「メサイア」、モーツァルト「レクイエム」、ベートーヴェン「第九」、メンデルスゾーン「エリア」等出演。今後益々の活躍が期待されている。二期会会員。

(c)Yoshinobu Fukaya/aura Y2

鵜木絵里(ソプラノ)

東京藝術大学卒業、同大学大学院および二期会オペラスタジオ修了後、イタリア政府給費生としてミラノへ留学。イタリア・オルヴィエート国際コンクール第2位。マンチネッリ劇場『ファルスタッフ』ナンネッタ、佐渡裕指揮・宮本亜門演出『キャンディード』クネゴンデ、二期会『コジ・ファン・トゥッテ』(2006年度文化庁芸術祭大賞)デスピーナ、『ホフマン物語』オランピア、新国立劇場『魔笛』パパゲーナ、日生劇場および神奈川県民ホール『ヘンゼルとグレーテル』グレーテル等を演じ、卓越した歌唱と演技力で好評を博す。テレビ朝日「題名のない音楽会21」、BSプレミアム「クラシック倶楽部」、NHK-Eテレ「シャキーン」等メディアにも数多く出演。二期会会員。


伊藤達人(テノール)

東京藝術大学卒業、同大学院および新国立劇場オペラ研修所修了。文化庁在外研修員としてベルリンにて研鑽を積む。これまでに、《魔笛》《リタ》《ナクソス島のアリアドネ》等出演。2016年二期会《ナクソス島のアリアドネ》ブリゲッラ、18年日生劇場《魔笛》武士Ⅰ、19年同《ヘンゼルとグレーテル》魔女、20年日生劇場《ルチア》アルトゥーロ等出演。21年は新国立劇場《夜鳴きうぐいす》漁師の他、同『ニュルンベルクのマイスタージンガー』ダーヴィットで急遽出演し話題を呼んだ。22年1月オーケストラ・アンサンブル金沢 オペラ『禅』鈴木大拙にて主演、さらに7月には、二期会創立70周年記念公演『パルジファル』にてタイトルロールを務めた。二期会会員


(c)篠原栄治

石野真穂(ピアノ )

桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。同大学アンサンブル・ディプロマ修了。その後、笹川日仏財団の研修生として、パリ市立シャトレ劇場に於いてサビーヌ・ヴァタンのもと、コレペティトゥーアの研鑽を積む。在仏中、劇場主催コンサート「les midi musicaux」を始め、数々の演奏会に出演。帰国後はコレペティトゥーアとして活動し、二期会、新国立劇場、びわ湖ホール、日生劇場などのオペラ公演に関わる。また共演ピアニストとして、多くの演奏家から信頼を得ている。近年では静岡国際オペラコンクールで公式伴奏者を務める他、東京NHK児童合唱団の録音に携わるなど、多方面において活躍している。二期会オペラ研修所ピアニスト。新国立劇場オペラ研修所ピアニスト。