ojihall


Calendar  公演カレンダー

公演カレンダー

2022年11

11/1(火)19:00

《バロック・ライヴ劇場》第10回公演
ファビオ・ビオンディ&エウローパ・ガランテ

ファビオ・ビオンディ(指揮/ヴァイオリン)
エウローパ・ガランテ(古楽アンサンブル)

コレッリ:合奏協奏曲 ニ長調 Op.6-4
ジェミニアーニ:合奏協奏曲 ト短調 Op.3-2
ロカテッリ:合奏協奏曲 ニ長調 Op.1-5

********** 休憩 **********

ヴィヴァルディ:『四季』全曲
  「春」RV269
  「夏」RV315
  「秋」RV293
  「冬」RV297

8,000円(全席指定)

王子ホール チケットセンター 03-3567-9990

11/2(水)19:00

MASAMIオペラコンサート《オペラへの誘い》

MASAMI(ソプラノ)
ルノー・ジゴール(チェロ)
島田湧真(ピアノ)

デュパルク:旅への誘い
チレア:オペラ「アドリアーナ・ルクブルール」より 私は卑しい神の僕
プッチーニ:オペラ「蝶々夫人」より ある晴れた日に

一般前売 6,000円 一般当日 6,500円 学生 2,000円(全席自由)

ランプレッション 050-1329-8791

11/3(木)

公演予定

 

 

 

11/4(金)19:00

オーティコン みみとも チャリティーコンサート2022

ウィーン・ピアノ五重奏団
 マクシミリアン・フリーダー(ピアノ)
 ダニエル・ゲーデ(ヴァイオリン)
 クレメンツ・フリーダー(ヴァイオリン)
 セバスティアン・エイブ(ヴィオラ)
 グスタフ・リヴィニウス(チェロ)

ブラームス:ピアノ五重奏曲 ヘ短調 Op.34
日本の歌メドレー
J.シュトラウス:美しく青きドナウ

無料(要事前申込) (全席指定)

オーティコンみみともチャリティーコンサート2022事務局 03-5355-1280

11/5(土)

公演予定

 

 

 

11/6(日)14:00

えつ子とまき子のコンサート~2022秋 -私たちに歌があればこそ-

前澤悦子(ソプラノ)
朝岡真木子(作曲、ピアノ)
ゲスト:清水邦子(メゾ・ソプラノ)
   加賀清孝(バリトン)

朝岡真木子:追憶の風
     :組曲「あなたへ」
     :ソプラノとバリトンのための「薔薇の園」 (初演)

前売 4,500円 当日 5,000円(全席自由)

二期会チケットセンター 03-3796-1831

11/7(月)18:00

ワミレス チャリティー コンサート

ナサニエル・ローゼン(チェロ)
柏原大蔵(ヴァイオリン)
有吉英奈(ピアノ)

曲目未定

2,500円(全席自由)

ワミレスコスメティックス 045-847-0004

11/8(火)19:00

スピカコンサート No.175 Affettuoso

アラン・ムニエ(チェロ)
澤 和樹(ヴァイオリン)
蓼沼恵美子(ピアノ)

ハイドン:ピアノ三重奏曲 第25番 ト長調 「ジプシー・ロンド」
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ長調 Op.87
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第7番 変ロ長調 Op.97 「大公」

4,000円(全席自由)

スピカ 03-3978-6548

11/9(水)19:00

「ベル・エポックの煌めき ~豊穣の旋律~」

鈴木 舞(ヴァイオリン)
福原彰美(ピアノ)
坂田康太郎(司会)

ストラヴィンスキー:イタリア組曲
フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ
ラヴェル:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ

5,000円(全席指定)

CAP 03-3541-4363(坂田)

11/10(木)19:00

白井 篤ヴァイオリンリサイタル

白井 篤(ヴァイオリン)
入江一雄(ピアノ)

プロコフィエフ:5つのメロディ Op.35bis
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 Op.27-2
シマノフスキ:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ ニ短調 Op.9

一般 4,000円 学生 2,000円(全席自由)

白井 tabisuruviolin@gmail.com

11/11(金)19:00

トリオ・エスパス 収穫祭コンサート Vol.12

トリオ・エスパス
 相川麻里子(ヴァイオリン)
 植木昭雄(チェロ)
 佐藤勝重(ピアノ)

ブラームス:ピアノ三重奏曲 第2番 ハ長調 Op.87
トゥリーナ:ピアノ三重奏曲 第1番 ニ長調 Op.35
ハイドン:ピアノ三重奏曲 第24番 ニ長調 Hob.XV:24

一般 4,000円 学生 2,500円(全席自由)

Art on 03-3359-6587

11/12(土)14:00

瀬﨑明日香ヴァイオリンリサイタル

瀬﨑明日香(ヴァイオリン)
マルコ・グリサンティ(ピアノ)

タルティーニ:ヴァイオリン・ソナタ ト短調 「悪魔のトリル」
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第3番 ニ短調 Op.108
ロータ:インプロッヴィーゾ

一般 5,000円 学生 3,500円(全席指定)

オーパス・ワン 03-5577-2072

11/13(日)14:00

小髙根眞理子ヴァイオリンリサイタル

小髙根眞理子(ヴァイオリン)
長尾洋史(ピアノ)

ドヴォルザーク:ソナチネ ト長調 Op.100
ストラヴィンスキー/ドゥシュキン:イタリア組曲
R.シュトラウス:ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 Op.18

4,000円(全席自由)

ミニョンコンセール 04-7146-2068

11/15(火)19:00

ヴェルディ・コンサート2022 「戦いの日々 平安の希求」

小林厚子(ソプラノ)
宮里直樹(テノール)
上江隼人(バリトン)
藤原藍子(ピアノ)
小畑恒夫(解説)

ヴェルディ
 :オペラ「エルナーニ」より あなたに会ったその日から~お前はエルナーニ!
 :オペラ「アッティラ」より あの人は野蛮人の手の中に~かつて母であり女王であった愛しい祖国よ!
 :オペラ「シチリアの晩鐘」より どうか穏やかな目で~アッリーゴ!私はもう許すつもりです

6,000円(全席自由)

日本ヴェルディ協会 03-3320-2500

11/17(木)19:00

北川千紗ヴァイオリンリサイタル

北川千紗(ヴァイオリン)
鈴木華重子(ピアノ)

J.S.バッハ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ロ短調 BWV1014
ベートーヴェン:ロマンス 第1番 ト長調 Op.40
ブラームス:F.A.E.ソナタ

一般 3,000円 学生 1,500円(全席指定)

ITOH 事務局 03-5223-6011(担当:河合、浅野)

11/18(金)18:30

ミールソリューションズ 20周年記念コンサート ※ご招待制

 

 

 

11/19(土)15:00

田園調布混声合唱団 第8回定期演奏会

田園調布混声合唱団
藤沢たまき(指揮)
福原洋子(ピアノ)
大島路子(ヴィオラ)
室内合奏団(演奏)

成田為三/林 光:浜辺の歌
山田耕筰/林 光:待ちぼうけ
中村八大/横山潤子:上を向いて歩こう

1,000円(全席自由)

田園調布混声合唱団 03-3783-4536(団長:須貝)

11/20(日)14:00

石川武蔵ピアノリサイタル

石川武蔵(ピアノ)

デュカ:ピアノ・ソナタ
ドビュッシー:映像 第1集
プーランジュ:ピアノのための3つの作品

一般 4,000円 学生 2,500円(全席自由)

アルペンミュージックオフィス 03-5324-2513

11/23(水)14:00

印田千裕&印田陽介デュオリサイタル ~ヴァイオリンとチェロの響き Vol.11~

印田千裕(ヴァイオリン)
印田陽介(チェロ)

ダンクラ:「愛の妙薬」による二重奏曲
池辺晋一郎:ストラータVIII
ヘルマン:二重奏曲 第1番

一般前売 3,500円 一般当日 4,000円 学生(前売のみ) 2,500円(全席自由)

マリーコンツェルト 03-5944-2436

11/24(木)19:00

声泉会コンサートシリーズII 「畑中良輔の作品をめぐる夕べ」~生誕100年没後10年に

小泉惠子(ソプラノ)
花岡千春(ピアノ)
盛田麻央(ソプラノ)
小林昭裕(バリトン)
佐々木美歌(ソプラノ)
小野綾香(メゾ・ソプラノ)
宮地江奈(ソプラノ)


畑中良輔:歌曲連集「和泉式部抄」
    :花林(ピアノ独奏版)
中田喜直:四季の歌

一般 4,000円 学生 2,000円(全席自由)

声泉会 TEL&FAX 03-3414-7348(小泉)

11/25(金)19:00

Bridge of Dreams 2022 「ラテルナ・マジカ コンサート」 ~田中彩子を迎えて~

田井中悠美(ソプラノ)
田中彩子(ソプラノ)
大塚 茜(フルート)
金益研二(ピアノ)


松岡宏明:Ave Maria
    :Requiem aeternam
    :京都

4,000円(全席自由)

東京アーティスト協会 live@live-connection.com

11/26(土)19:00

加々美 淳 ~サンバの美~

加々美 淳(ヴォーカル、ギター)

ドゥアルテ/セザール・ピネイロ:メニノ・デウス
ローザ:ヴィラの魅惑
バホーゾ:ブラジルの水彩画

前売 5,000円 当日 5,500円(全席指定)

オフィス フロレスタ 050-5374-8776

11/27(日)14:00

冨田理子ピアノリサイタル

冨田理子(ピアノ)
冨田邦明(指揮)
Fellow Arts Chamber Orchestra

ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 Op.73 「皇帝」
シューマン:子供の情景 Op.15
ショパン:バラード 第1番 Op.23

4,000円(全席自由)

冨田音楽研究所 042-322-8903

11/28(月)13:30

銀座ぶらっとコンサート #176 Caféギンザ9

加藤昌則(作曲/ピアノ)
森谷真理(ソプラノ)

ダウランド:涙のパヴァーヌ ※ピアノ・ソロ
     :もう一度帰っておいで、やさしい恋人よ
パーセル:夕べの讃歌 Z193
ファリャ:「7つのスペイン民謡」より 子守唄/ポーロ
グアスタヴィーノ:バラと柳
ブリテン:「子守唄のお守り」より 子守唄/お守り
ウォルトン:「大市長のテーブルのための歌」より 韻
バーンスタイン:歌劇「キャンディード」より  着飾ってきらびやかに
アダムズ:歌劇「中国のニクソン」より 私は毛沢東の妻

3,200円(全席指定)

王子ホール チケットセンター 03-3567-9990

11/29(火)19:00

ヴァレリー・アファナシエフ TIME 第2年(3回シリーズ)

ヴァレリー・アファナシエフ(ピアノ)

シューベルト:楽興の時 D780

********** 休憩 **********

ブラームス:6つの小品 Op.118
     :2つのラプソディ Op.79

11,000円(全席指定)

王子ホール チケットセンター 03-3567-9990

11/30(水)16:30

ソニーコンピュータサイエンス研究所による
ピアノアカデミー 第二期生 修了コンサート

ディーナ・ヨッフェ(音楽ディレクター)
尾崎有飛、鯛中卓也、松下寛子
吉岡由衣、吉武 優(アシスタント講師)
大滝知椰、木田慎太郎、木本侑希、小山七世
鈴木 凛、成田寛太郎、山内理桜葉、山﨑夢叶
山下優里奈、渡辺康太郎(ピアノアカデミー二期生)

リスト/グノー:ファウストのワルツ
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第26番 変ホ長調 Op.81a 「告別」

無料(Peatixにて先着順)(全席自由)

一般社団法人 NeuroPiano contact@neuropiano.org