3/1(火)18:30
室内楽コンサート ~名手が彩なす木管アンサンブルの世界~
瀬尾和紀(フルート)
加瀬孝宏(オーボエ)
エマニュエル・ヌヴー(クラリネット)
岸上 穣(ホルン)
長 哲也(ファゴット)
菊地裕介(ピアノ)
フランセ:木管五重奏曲
R.シュトラウス/カープ:ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら Op.28
プーランク:ピアノと木管楽器のための六重奏曲
他
無料(事前申込制) (全席自由)
榎本文化財団 03-3253-2770
|
3/2(水)19:00
ポール・ルイス 【公演中止】
ポール・ルイス(ピアノ)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 「悲愴」
シベリウス:6つのバガテル Op.97
ドビュッシー:子供の領分
********** 休憩 **********
ショパン:ポロネーズ 第7番 変イ長調 Op.61 「幻想ポロネーズ」
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」
6,500円(全席指定)
王子ホール チケットセンター 03-3567-9990
|
3/3(木)19:00
スピカコンサートNo.174 「花信風」 ~ベートーヴェンの演奏、そして…~
正戸里佳(ヴァイオリン)
中木健二(チェロ)
岡田 将(ピアノ)
ストラヴィンスキー:イタリア組曲
ショスタコーヴィチ:チェロとピアノのためのソナタ ニ長調 Op.40
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第5番 ニ長調 Op.70-1 「幽霊」
4,000円(全席自由)
スピカ 03-3978-6548
|
3/4(金)19:00
ノトス・カルテット ※2021年7月6日(火)の延期公演 【公演中止】
シンドリ・レデラー(ヴァイオリン)
アンドレア・ブルガー(ヴィオラ)
フィリップ・グラハム(チェロ)
アントニア・ケスター(ピアノ)
モーツァルト:ピアノ四重奏曲 第2番 変ホ長調 K493
ブラームス(A.タルクマン編):交響曲 第3番 ヘ長調 Op.90
********** 休憩 **********
シューマン:ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47
5,000円(全席指定)
王子ホール チケットセンター 03-3567-9990
|
3/5(土)14:00
河野鉄平リサイタル 夢と眠りの先にあるもの~
河野鉄平(バス)
田中 健(ピアノ)
R.シュトラウス:夜 Op.10-3
ワーグナー:オペラ「さまよえるオランダ人」より 期限は切れた
ヴェルディ:オペラ「ドン・カルロ」より 一人寂しく眠ろう
他
一般 4,500円 U35割引 4,000円(全席指定)
二期会チケットセンター 03-3796-1831
|
3/10(木)19:00
ギンザめざましクラシックス Vol.94(共催)
|
3/11(金)19:00
近藤真豊子ピアノリサイタル
近藤真豊子(ピアノ)
J.S.バッハ/ブゾーニ:シャコンヌ
ショパン:バラード 第1番 ト短調 Op.23
ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲
他
4,000円(全席自由)
芝音楽事務所 0120-363-350
|
3/12(土)14:00
ママン デュ ソレイユ 第8回コンサート
中田喜直没後20年 初期の作品を集めて
伊藤まゆみ、井澤靖子、大野洋子、
前田ゆみ子、米林すみ江(ソプラノ)
鳥海たえ子、中村一枝、畑村明子、
山崎美和子、鑓水敦子(メゾ・ソプラノ)
青野理恵子、近藤直美、下田康子、
田代朋美、古川洋子、若林浩美(アルト)
吉村みどり(ピアノ)
大野則子(指揮)
中田喜直:さくら
:ぶらんこ
:雪の降る町を
他
2,000円(全席自由)
ママン デュ ソレイユ 090-3592-4474(大野)
|
3/13(日)14:00
朝岡真木子 歌曲コンサート第5回
内田もと海、黒川京子、品田昭子、福成紀美子(ソプラノ)
清水邦子(メゾ・ソプラノ)
吉田伸昭(テノール)
馬場眞二(バリトン)
朝岡真木子(作曲、ピアノ)
朝岡真木子:まど・みちおの詩による組曲「リンゴを ひとつ」 (初演)
:灯台への道 (初演)
:花のワルツ
他
4,000円(全席自由)
エンゼル音楽事務所 090-1703-5387 / angelongau@gmail.com
|
3/15(火)19:00
田中淑惠メゾ・ソプラノリサイタル
田中淑惠(メゾ・ソプラノ)
武田忠善(クラリネット)
有岡奈保(ピアノ)
モーツァルト:すみれ
シューベルト:アヴェ・マリア
ヴォルフ:イタリア歌曲種より
他
一般 5,000円 学生 3,000円(全席自由)
アーティフィニティ 03-6780-2299
|
3/16(水)13:30
銀座ぶらっとコンサート #168 宮本益光の王子な午後30
宮本益光(バリトン)
加藤昌則(作曲/ピアノ)
グルック:おお、私の甘美な情熱が
トスティ:夢
R.シュトラウス:君は僕の心の王冠
ヘンリー・クレイ・ワーク:大きな古時計
ワーグナー:「タンホイザー」より 夕星の歌
加藤昌則:詩がある
3,200円(全席指定)
王子ホール チケットセンター 03-3567-9990
|
3/17(木)19:00
渡部玄一チェロリサイタル 東京公演
渡部玄一(チェロ)
鈴木慎崇(ピアノ)
ブリッジ:チェロ・ソナタ
ブラームス:ソナタ ニ長調 Op.78 「雨の歌」
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第3番
一般 4,000円 学生(高校生以下) 2,500円(全席自由)
クラシック音楽に親しむ講座の会 事務局 090-9844-9401
|
3/18(金)
公演予定
|
3/19(土)
公演予定
|
3/20(日)15:00
菅野雅紀ピアノリサイタル Vol.11
~シューマン&メンデルスゾーン全曲シリーズ6~
菅野雅紀(ピアノ)
シューマン:ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 Op.14
メンデルスゾーン:変奏曲 変ホ長調 Op.82
ゲーゼ:3つのアルバムの綴り WoO 108
他
一般 4,000円 学生 3,500円(全席自由)
音楽マネジメント ムジ・キャット 090-4264-0618 / FAX 03-6806-7450
|
3/21(月・祝)13:00
二期会フランス歌曲研究会 20周年記念コンサート
マチネ・ドゥ・メロディ・フランセーズ
~フランス歌曲を育んだサロンへの招待~
浅木百合子、石井恵子、稲葉美和子、江澤知香
岡部ゆかり、小高史子、駒井ゆり子、鈴木東華
田中麻理、谷 真希、中沢章子、中谷美恵子
馬場 恵、堀内晃子、三上道子、宮地里美、四津谷泰子(ソプラノ)
阿部理香、櫻井美和子、中村優子(メゾ・ソプラノ)
坂本貴輝、武田正雄(テノール)
佐野正一(バリトン)
竹尾真紀子、市川景之、髙木由雅、久保井明子
入川めぐみ、井熊康子、成井木綿子、村井頌子
森 夏野、大河内佐和、松場知子(ピアノ)
鎌田直純、森 朱美(ナビゲーター)
I.ロマンスからメロディーへ
II.2大スター フォーレとドビュッシー
III.ユーモアとエスプリ
3,500円(全席自由)
二期会チケットセンター 03-3796-1831
|
3/23(水)19:00
東京シンフォニア ~エドゥアール・ラロ セレナーデ~
ロバート・ライカー(指揮)
東京シンフォニア
ラロ/ライカー:「イスの王様」序曲
:チェロ協奏曲 ニ短調
:弦楽のための交響曲 ト短調
一般 5,500円 2名以上 各5,000円 学生 500円(全席自由)
東京シンフォニア 03-3588-0738
|
3/24(木)19:00
連続リサイタル第26回
渡邉純子チェンバロリサイタル <音模様の錦なり>
渡邉純子(チェンバロ)
フレスコバルディ:トッカータ
J.S.バッハ:パルティータ 第3番 イ短調 BWV827
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第8番 変ホ短調 BWV853
他
5,000円(全席指定)
アイル代官山 音楽事業部 03-3793-1801
|
3/25(金)18:30
LE RAISIN ル・レザン~しなやかに美しく、艶やかな宵~
横井香奈(ソプラノ)
福田祥子(ソプラノ)
北村晶子(ピアノ)
フォーレ:夢のあとで
ベッリーニ:オペラ「海賊」より 無邪気な微笑みと
ワーグナー:オペラ「トリスタンとイゾルデ」より イゾルデの愛と死
他
5,000円(全席指定)
アクート音楽事務所 03-6265-0921
|
3/26(土)14:00
シマイノヘヤシマイB→D
森谷真理(ソプラノ)
鳥木弥生(メゾ・ソプラノ)
江澤隆行(ピアノ)
カリッシミ:「二重唱曲集」より
ヘンデル:「二重唱曲集」より
ドヴォルザーク:「モラヴィア二重唱曲集」より
他
一般 6,000円 学生 4,500円(全席自由)
ゲキジョウシマイ製作委員会 ticket@gekijo-shimai.com
|
3/27(日)14:00
勝尾 香ソプラノリサイタル
勝尾 香(ソプラノ)
奥 千歌子(ピアノ)
ベッリーニ:マリンコニーア
山田耕筰:この道
プッチーニ:オペラ「ラ・ボエーム」より わたしが街を行くと
他
3,000円(全席自由)
カメラータ カオリ 047-337-5583
|
3/30(水)19:00
Amphora Concert 2022
アンフォラ(東欧ポリフォニーを歌う国内稀有なアカペラコーラス)
ジョージア民謡:永き年を
クロアチア民謡:ツェティナ川よ
ブルガリア民謡:眠りたい、休みたい
他
1,000円(全席自由)
アンフォラ amphora_info@yahoo.co.jp
|